こんにちは、うにです!今回は、先日のラウンドでの実際のスコアをもとに、100切りに向けた課題を分析していきます。100切りを目指すゴルファーさんのヒントになったら嬉しいです!
100切りの目安となるスコア配分は?
100切りを達成するために、目安となるスコア配分はこんな感じ。
- ダブルボギー9回 + ボギー9回 = 99打
つまり、まずは「常にダブルボギー(パー+2のスコア)が取れる」ことが重要!
そこから少しずつボギー(パー+1のスコア)の割合を増やせば、100切りが見えてくるはず。
とはいえ、トリプルボギー(パー+3のスコア)は絶対ダメ!というのは厳しいですよね。そこで、トリプルボギーは2~3回までOKとします。ただし、+4や+5の大叩きは絶対にしない!
このようなスコア配分で、100切りが見えてくるはずなんです。言うのは簡単ですね。笑
常にダブルボギーを取るには?
常にダブルボギーを取るためのひとつの目安として、
- 毎ホール、ダブルボギーオン + 2パットで回ること
だと考えました!
「ダブルボギーオン」とは、パー4のホールなら4打でグリーンに乗ること、パー5なら5打でグリーンに乗ることです。つまり、そのホールのパーの打数で、グリーンに乗っていれば良いのです!少し気が楽になりますね。
「2パット」とは、グリーンに乗ってから、パターで2パットでカップインすることです。これも、全く不可能な訳ではないと思います。
ダブルボギーで回ることは、そこまで難しいことではないはず!なのです。
先日のラウンドを分析してみた!
先日のラウンドスコアは・・・


前半55、後半56のトータル111でした!3月のラウンドでしたが風が強く寒い中、まずまずのスコアだったと思います。100切りを目指すには、常に110台からは脱出したいところでしたが、後一歩及ばずでした!
それでは、スコアを改善するポイントはどこでしょうか?
- ダブルボギーオンできなかったホール →5ホール(7打のロス)
スコアを⚪︎で囲った5つのホールではダブルボギーオンとならず、ダブルボギーオンとの打数差は合計7打でした。これがなければ、スコアはあと7打縮まる計算!
- 2パットできなかったホール →6ホール(6打のロス)
スコアを▫︎で囲った6つのホールでは2パットとならず、2パットとの打数差は合計6打でした。これがなければ、スコアはさらに6打縮められる!
→合計で13打の改善ができる!
つまり、「ダブルボギーオン」と「2パット」を徹底すれば、理論上はスコア98!100切りを達成できる計算になります。
うにの100切りに向けた課題は?
先日のラウンドで、「ダブルボギーオン」と「2パット」ができなかったホールについて、原因を振り返ってみました!
ダブルボギーオンできなかった理由:
- バンカーに入れてしまった
- チョロがでた
- ドライバーの飛距離が短い
1.バンカーに入れてしまった
グリーン周りのいや〜な位置に多いバンカー。絶対に入れたくない!と思っていても、欲張ってグリーンオンを狙ったショットが右にずれて入ってしまったり、グリーン手前でトップしてグリーンを超えて奥のバンカーに一直線!なんてことも。一度入ると1打出れば良いですが、高さのあるバンカーだとバンカー脱出に2打、3打とあっという間にロスしてしまいました。
2.チョロがでた
1打目以降、まだまだグリーンが遠いとき、私は必ず5番ウッドを選択して遠くまで飛ばしたい!と思うのですが、ライ(足元)の状況が悪かったことでミスショットとなり、チョロ・・・。結果、少ししか進まず、だったら最初からもっと得意なクラブで打っておけばよかった!と後悔することが何度かありました。
3.ドライバーの飛距離が短い
飛距離が全てではないのですが、もう少しドライバーが飛べば、楽にグリーンまで進めるのになあ〜と思っています。それに、やっぱりゴルファーなら誰もが気持ちよくドライバーで遠くまで飛ばしたいものです!私のドライバー飛距離は平均100~120ヤードと、女性ゴルファーの中でも短い方なので、あと30~50ヤードくらい飛ぶようになれば、世界が変わるだろうなと思っています。
2パットできなかった理由:
- パタ練不足
- パタ練不足
- パタ練不足
・・・一言に尽きますね。18ホールのラウンドで一番打つ回数の多いクラブなのに、ほとんど練習をしたことがないです!だってつまらないんだもん!
うにの課題のまとめ!
分析の結果、うにの100切り達成に向けた課題は、
- バンカーに入れないマネジメント
- ミスショットをしないクラブ選択
- ドライバーの飛距離向上
- パタ練
の4つだと考えました!この4点を意識して、日々の練習やラウンドをしていきたいと思います。またこれらの課題についても順次ブログで取り上げていく予定です!
この記事が100切りを目指す方に少しでも役立ててもらえると嬉しいです!
おわり
コメント